未分類

現代人のスタンダード ソーシャルネットワークサービス

私は10年前にmixiに登録したのがSNSを始めるきっかけだったと思います。

当時のmixiはとても流行っていて友達もみんなやっていたので日記やアプリなどの話で盛り上がることが多くありました。

その後ツイッターが登場し、すぐさま登録しました。

mixiと違いひとことの投稿が画像付きで簡単に出来ることからmixiは見るSNSというような感じでしたが、ツイッターは参加型もしくは投稿型のSNSという印象を受けました。

知らない人ともツイートを共有したりだとかSNSの楽しさを知ることが出来たのではないかと思います。

その後、スマホの普及により、多くのアプリが出ましたがその中で今でも人気なのがLINEです。

今まではガラケーでメールや電話を使って連絡を取り合うのが主流でしたが、LINEの登場でアプリでメッセージのやりとりや無料電話で今までの常識が大きく変化したのではないかと思います。

現在はパソコンでもLINE使用することが可能となっており、とても便利で私もパソコンで作業しながらLINEの返信をしています。

今、主に使っているのはFaceBookです。日本語に直すと顔本だと思いますが、就職の選考をするときにFacebookの情報を参考にするところもあるようです。

基本的に知っている人で繋がりますので、比較的安心して使えるのが利点だと思っています。

有名人も多くの方が利用しており、その方をいいねすると自分のタイムラインにその有名人のかたの投稿が流れるように出来ます。

最近は投稿自体はあまりしておらず、投稿を見るのが中心になっています。

SNSは投稿するのもいいし、登録して色々な人の投稿を見て楽しむといった楽しみ方もあると思います。

基本的に、スマホやタブレットに対応しているSNSが多いですからいつでもどこでも見れる・投稿出来るのはとても良いと思っています。

暇つぶしにSNSを見ることが多いですが、自分が知らないことを知ることができたり、他人の投稿を見て行ってみたい場所等を見つけるのもいいかと思います。

他にもGoogle+等ありますが、私は使用していません。あまりに登録しすぎると管理するのが大変になりますので数個のSNSに絞って利用するのがおすすめです。